こんなお悩みはありませんか?

- 高額な起業塾に入ったけど、成果が出ない
- 誰かの真似をしてばかりで、自分らしさがわからない
- コンテンツはあるのに、なぜか売れない
- “好きなこと”でビジネスしたいけど、うまくいかない
- もう何を信じたらいいのか分からなくなってきた…
「本当は“好き”で始めたのに、いつの間にか疲れていたんです」

村山しほさんのストーリー
◯元営業事務/2児のママさん
しほさんはもともと料理が好きで
「家庭料理の楽しさを伝えたい!」と、ある起業塾に入りました。
ですが提案されたのは、
「流行のジャンルにした方が
売れるから“腸活料理”にした方がいいよ」
「SNSの運用は1日5投稿!
いいね回りも100件毎日やって!」
…最初は言われるがまま頑張ったものの、次第に心も体も疲弊。
「私、これがしたかったんだっけ?」と、自分を見失っていたそうです💦

「売れる」だけではなくい、
「自分らしく」続けられることが、
ビジネスではとっても大事なんです。
“間違った方向への努力”が、一番ツラいんです💦

がんばってるのに成果が出ない…
その原因って「努力が足りない」からじゃないんです。
実は、
「誰かの正解」をなぞって、自分の“Why”を見失っていることが多いんです。
【Why】“なぜ”それをやりたいのか?
起業や副業をするとき、
一番大切なのは「自分の内側にある想い」。
たとえばしほさんは、
「料理で家族が笑顔になる体験を届けたい」
これが彼女のWhy(理由・信念)でした。
だけど、他人の成功事例を真似し始めた瞬間、
その想いがかすんでしまったんですね(T ^ T)

起業に失敗する人の理由で、
うまくいくならやってみよう…、
で、始めた方が辛くなって諦めちゃう
というのは少なくないんですよ💦
<”なぜ起業したいのか”が大切な理由!>
詳細をまとめた記事はコチラです♪
ご興味のある方は是非見てみて下さい✨
“どうやって”実現するかが変わっただけで、全部うまくいき始めた


しほさんと一緒にビジネスを作っていく時に、
まず行ったのはこんなことでした♪
- 彼女の「人生の棚卸し」
- 本当に届けたい相手の明確化
- 自分らしさを大切にした「講座の設計」
結果、
テーマは“毎日を頑張るママのための、10分家庭料理レッスン”に変更✨
自然体のまま語れる
そんなコンテンツに変えただけで、
たった2ヶ月でモニターが満席になりました(o^^o)

えっ!モニターって告知とかしたんですか?

最初はインスタとセミナー募集だけですよ♪
むしろ「営業ゼロでも売れる状態」を目指してたんです✨

自分の“Why”が見つかったら、
楽しく続けられて、
無理に売り込まなくてもいいんですね…!
“何を”提供するのかは、最後に決まるんです

多くの人は「商品を先に作る」けど、
しほさんのように「なぜそれをやるのか」がクリアになると、
“売れる講座”は自然に浮かんできます。

ビジネスはやっぱり、
「心から伝えたいこと」から始めたほうが、
絶対に楽しく続きますよ♪
まとめ

誰かのやり方に合わせて、
自分らしさを見失っていませんか?
“好き”をビジネスにするって、
売れなくて苦しむことじゃないんです‼️
あなたの想いを伝えた先に「自然と人が集まる仕組み」があるんですよ✨

“やる理由”を大切にして楽しく動いていきましょう✨
いつも陰ながら、あなたのご活躍を心から応援しています🌱
コメント