こんなお悩みはありませんか?

- SNSを見ると他の人の成功ばかりが目に入って落ち込む
- 自分のペースでは遅すぎる気がして焦ってしまう
- 同じ時期に起業した人が売れていて、自分だけダメに感じる
- 「自分には向いてないのかも」と不安になる
- 自信を持ちたいけど、どうすればいいかわからない

そんな気持ちになるのは、あなたが本気でがんばっている証拠です✨
でも大丈夫です。実はその“しんどさ”は、ちょっとした視点の変化でスーッと軽くなりますよ!
実は、比べてしまうのは当たり前なんです!

最近、こんなご質問をよくいただくんです。
「起業を目指しているのに、他人と比べてばかりで前に進めません…どうしたらいいですか?」
結論から言うと、
人と比べること自体は悪いことじゃないんです。
それは、脳の仕組みとして
「比較で自分の立ち位置を測ろう」とする習性があるから。
でも問題なのは——
“誰と”比べているか、そして“どう”捉えているかなんです。


なるほど…つい、結果を出してる人ばかり見ちゃって、自分は遅れてるように感じてました。

私もそうです!売上が不安定な自分と、満席のコーチの方を比べて…
つい自信がなくなってました。

お二人とも真面目で誠実だからこそ、比べることがクセになってしまったんですね。
でも安心してください✨そこから抜け出す方法、ちゃんとあるんです!
間違った“励まし”が、さらに自分を苦しめてしまうことも…

よくある対処法として、
- 「もっと頑張らなきゃ!」
- 「私は私、人は人って言い聞かせよう」
- 「自己啓発本を読んでモチベを上げる!」
といったことをしていませんか?
でも、そうやって無理やり自分を変えようとすると、
かえって自分の本音にフタをすることになりがちです(−_−;)
それでは、「比べて苦しくなる自分=ダメな自分」と無意識に判断してしまって、
自己肯定感がどんどん下がってしまう…という負のループに💦

モチベーションアップって、逆にプレッシャーになることもあるんですね…
ロボ的には理解に苦しみますが、感情って複雑ですっ!
本当に必要なのは「自分の心の声」に耳を傾けること

ではどうすれば良いのか?
それは、“比べたくなる気持ち”を否定せずに受け止めることなんです。
こんなふうに感じたらOK!
- 「あの人、すごいなぁ。私もできるようになりたいな!」
- 「ちょっと落ち込んでるな。今の自分は休みたいのかも」
- 「なんでこんなに焦ってるんだろう?あ、誰かと比べてた!」
このように、気持ちにラベルを貼ってあげるだけで、心がふっと緩むんです。
そして次にやってほしいのが——
「昨日の自分」と比べること。

“昨日の自分”と比べる…それなら私にもできそうです。
前より1歩進んだって思えるかも!

たしかに…。あの人と同じようにやらなきゃって思ってたけど、自分なりの成長を認めたら、少し楽になれそう…!

素晴らしい気づきですね!
『昨日よりちょっとだけ進んでる自分』をちゃんと見てあげること、それが“自分軸”の第一歩なんです✨
自分軸で生きるための3ステップ


ここで、誰かと比べてしまう癖をやさしく手放す、3つの実践ステップをご紹介します。
ステップ①:「人と比べている」と気づく
→ 感情を否定せずに観察。
「そっか、今ちょっと焦ってるんだな」
と自分に語りかけてみて。
ステップ②:比較対象を「昨日の自分」に変える
→ 昨日より少しでも進んだこと、
小さな行動でもOK!
「前よりできた」にフォーカス。
ステップ③:「本当に大切なことは何か」を確認する
→ なんのために起業・副業を始めたのか?
他人じゃなくて、
「理想の未来の自分」を基準にしよう。

一番のライバルは、“過去の自分”なんです。
そして、一番の味方も、“今の自分”なんです🌱
あなたが誰かを「うらやましい」と思ったとき

誰かをうらやましいと思うとき。
実はそれは——

「あなたの中にも、同じ可能性が眠っているよ!」というサインなんです✨
だから、誰かの成功にモヤッとしたら、こう問いかけてみてください。
- 「私が本当に欲しいものって、何?」
- 「私もああなりたい?じゃあ、どんな一歩から始められる?」
この“問い”こそが、
自分軸を取り戻す魔法のカギになります。

それってつまり、“比較”じゃなくて“ヒント”にするってことですね!人間って…面白いっ!
まとめ

- 比べたくなるのは脳の習性。悪いことじゃない
- 大切なのは「誰とどう比べるか」
- 無理にポジティブにしようとすると、逆効果になることも
- 感情を受け止めて、自分と対話することが大事
- 「昨日の自分」と比べる習慣が、自分軸を育てる第一歩

比べて落ち込んでしまうのは、
あなたが本気で前に進もうとしている証です。
だからこそ、
あなたにはきっと素敵な未来が待っています。
無理にがんばらなくていいんです。
少しずつ、自分らしく歩いていきましょうね😊
いつも陰ながらあなたのご活躍を応援しています✨
コメント