PR

自分を安く売らない。「価格のつけ方」が人生を変える

マインドセット
この記事は約5分で読めます。
今日のテーマはこちら‼️

みなさんこんにちは!
けけまるです(*^^*)

今日は「価格のつけ方」についてお話していきますね!
特にコーチングやカウンセリング、講座ビジネスなど“自分の経験やスキル”をサービスにしている方にとって、価格設定ってすごく悩ましいものですよね。

でも、実はこの「価格のつけ方」ひとつで、あなたのビジネスだけでなく人生そのものが変わることもあるんです…!

ゼロイチ起業副業
サポーター

けけまる先生‼
<この記事で分かること‼️>
  • 副業・講座ビジネスにおいて価格設定がなぜ重要なのか
  • 安く設定しすぎることで起きる“隠れたデメリット”
  • 自分に自信がなくても価格を上げるために必要な考え方
  • 「高くても選ばれる」サービス設計の秘密
  • セルフイメージと価格の意外な関係性

Banner banner1
けけまる先生って誰?▼
実績とプロフィールはコチラ!!
(※クリックすると開きます!)

こんなお悩みはありませんか?

  • 「私のサービス、こんなに高くていいのかな…?」
  • 「価格を上げたいけど、お客さんが離れてしまいそうで怖い」
  • 「友達価格で…と頼まれると断れない」
  • 「他の人と比べて、自分の価値がよくわからない」
  • 「そもそも、どうやって価格って決めればいいの?」
けけまる先生
けけまる先生

こういうお悩み、僕も起業初期にたくさん感じました。
「こんな金額、誰も払ってくれないよな…」って自信がなくて、気がつけば価格を安くしなきゃって考えてたこともありました💦


「価格を下げれば売れる」は、幻想かもしれません

最近こんなご質問をよくいただきます。
「安くすればお客様は来てくれると思って…価格を低く設定しています」

けけまる先生
けけまる先生

でも実は、これが“お客様が来ない理由”になっていることもあるんです。


◯ 価格が安い=価値が低いと思われてしまう

人は、価格で価値を判断する生き物です。

同じようなサービスでも、

  • 10万円の講座
  • 1万円の講座

があったら、「10万円の方が本気でサポートしてくれそう」「ちゃんと学べそう」って思いませんか?

Banner banner2
けけまる先生
けけまる先生

僕が以前サポートしたカウンセラーさんも、3,000円のセッションから2万円にしたら、むしろリピート率が2倍になったってことがありました♪

なの
なの

えっ、逆に上がったんですね!
それはセンサー的にお得と感じたってことですか?

けけまる先生
けけまる先生

そうですよー♪“価格”は信頼の証にもなります。
さらに、クライアント、講師、どちらにとっても”責任ある覚悟”にもなったりするんですよ♪


価格を上げたいけど、怖くてできないあなたへ

さき
さき

私は今コーチングで副業をしているのですが、価格を上げたいけど、『高い』って言われたら怖くて…。他の人と比べて、私の経験ってそんなにすごくないし…

けけまる先生
けけまる先生

咲さん、すごくわかります。僕も昔、講座の価格を上げる時、ドキドキしたし、怖かったですよ。でも、値上げは“自分と自分のコンテンツ、そしてクライアントを信じるトレーニング”でもあるんです。


お金をいただくことに“罪悪感”がある理由

「人の役に立つことをお金にするのは申し訳ない」
そんなふうに感じていませんか?

でも、その背景にはこんな思い込みがあることが多いんです。

  • 「人を助けることは“無償”であるべき」
  • 「お金=悪いもの」
  • 「まだ自分にはそれだけの価値がない」

ここで気づいてほしいのは、
価格とは『提供する結果に対する対価』+『あなたから伝わるという価値』ということです✨

Banner banner1
けけまる先生
けけまる先生

あなた自身がクライアントに、
『こうしてあげたい』
『こうなるサポートをしたい!』
そう思って心底丁寧にサポートすることも
魅力的な価値になるんですよ♪


価格設定の本当の意味

ゆう
ゆう

価格をつけるって、なんか“自分を売る”みたいで抵抗があるんです💦

けけまる先生
けけまる先生

その気持ち、すごく大事ですよ!
でも、視点を少し変えてみてください。
“自分”を売るんじゃなくて、
“相手が得られる変化”に価値をつけるって考えるんです✨


自分を安く売っていると、人生が“安く”なってしまう

価格は、単なる数字ではありません。
それは、あなた自身への評価であり、自己信頼の現れでもあります。

安く売るということは、

  • 自分の価値を低く見積もっている
  • お客様にも“安く扱ってください”と伝えている

というメッセージになってしまうんですよ♪

Banner banner3

「自分の価値」を高めるために今すぐできること

  • 過去に感謝された経験をリストアップする
  • 今の価格で受けた方が得られた“変化”を書き出す
  • 自分が払いたいと思える価格帯を調査する
  • 小さく価格アップしてみて、反応を見てみる
  • セッションや講座の“成果”を数字で伝える習慣を持つ

まとめ

自分を安く売るということは、
あなたの人生そのものを“値下げ”してしまうことにも繋がります。

「価格」は単なる金額ではなく、
自己信頼、自己表現、そしてあなたが届ける“価値”そのもの。

価格を上げることは、あなた自身を信じること。
そして、それに見合う行動を生み出すスイッチにもなります。

なの
なの

だからこそ、あなたが提供するサービスには、自信を持って「ふさわしい価格」をつけてくださいね♪

けけまる先生
けけまる先生

怖くても、まずは一歩。
“本当のあなたの価値”を受け取ってくれる人は、必ず現れます。

いつも陰ながらあなたのご活躍を応援しています✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました