PR

できない日があっても大丈夫。“続けられる人”はこう考えてます

マインドセット・習慣
この記事は約5分で読めます。
今日のテーマはこちら‼️

みなさんこんにちは!
けけまるです(*^^*)

「よし、やるぞ!」と決意して始めた副業や起業準備。
でも数日後には気持ちが萎えてしまっていたり、やる気が出ずに気づけば数日放置……なんて経験、ありませんか?

実は、それって“あなただけ”じゃないんです。
でも、そこで諦めずに“続けられる人”には、ある共通点があるんですよ✨

ゼロイチ起業副業
サポーター

けけまる先生‼
<この記事で分かること‼️>
  • なぜ副業・起業準備が続かないのか
  • 行動力のある人とない人の本当の違い
  • 「続けられる人」がやっている思考法
  • 習慣化を優しく始めるためのポイント
  • 忙しい人でも無理なく継続できる環境の作り方

Banner banner1
けけまる先生って誰?▼
実績とプロフィールはコチラ!!
(※クリックすると開きます!)

こんなお悩みはありませんか?

  • モチベーションが続かなくて、副業に手がつかない…
  • 起業の準備をしているのに、すぐに挫折してしまう…
  • SNS発信やコンテンツ作成、始めても途中でストップ…
  • 継続力がない自分を責めて、自己嫌悪に陥ってしまう…
  • 「継続できる人は特別な人なんだ」と思ってしまう…

続けられる人は、最初から「強い人」じゃないんです!

けけまる先生
けけまる先生

よくこんなご質問をいただくんです♪

「私はどうしても三日坊主になってしまって…起業なんて無理かもと思ってしまうんです。」

大丈夫です✨
実は、僕も昔は「今日こそやろう」と思っても、すぐYouTube見ちゃったり…
机に向かってもスマホに手が伸びたりして、全然進まないタイプだったんです。

でも、「続けている人=意志が強い人」というわけではないんですよ。

実際、継続しているクライアントさんたちを見ていると、意志の強さというよりも、ある“考え方のクセ”を持っているだけなんです。

けけまる先生
けけまる先生

継続できるかどうかは、意志力じゃなくて“設計”の問題なんですよ!

Banner banner2
まひろ
まひろ

けいさん、私はつい“完璧にやらなきゃ!”って思っちゃって、1日できなかっただけで落ち込んじゃいます…

けけまる先生
けけまる先生

まひろさん、それめちゃくちゃ多いお悩みなんですよ!“1日休んだら終わり”って考えちゃうと苦しくなるけど、実は“やめない”ことが大事なんです✨

ひろき
ひろき

僕も“続ける=毎日やること”って思ってました…でも違うんですね!

けけまる先生
けけまる先生

そうですよ♪
もちろん毎日続けると効果的なこともあります。
でも“継続=連続”じゃないんですよ!


「続けるために」頑張りすぎていませんか?

けけまる先生
けけまる先生

行動できないとき、こう思うことってありませんか?

  • もっと気合いを入れなきゃ
  • ちゃんと時間を取らなきゃ
  • ちゃんとやれないなら意味がない

……それ、全部“自分で自分のハードル”を上げちゃってるんです💦

私たちは「ちゃんとやろう」と思うほど、
逆に動けなくなってしまうものなんです。

つまり、「頑張らないと続けられない設計」にしてしまっているだけなんです。

なの
なの

人間は“脳の省エネモード”が基本設計なんです。
だから、ムリに頑張るのは逆効果なんですよ♪


習慣化のコツは、“できない日”も想定すること

ではどうすれば良いのか?
答えはシンプルです✨

「続ける前提」ではなく「続けられない日があってもOKな設計」にすること。

具体的にはこんな工夫ができます。

  • 毎日じゃなくて「週3できたらOK」と決めておく
  • 10分だけやる、をルールにする(内容より“着手”重視)
  • 「今日の自分にできそうなこと」を選ぶ
  • 3日サボっても、また4日目に再開できれば“継続”にカウント!

「今日できなかった」→「明日はできるかも」と思える自分を作ることが、継続力の土台になります😊

けけまる先生
けけまる先生

できない日があっても、あなたが“やめなければ”それは継続しているんです!
何かを1つすれば、必ず昨日の自分よりも成長していて、
その先には少しずつでも大きな成果につながっていくんですよ♪

Banner banner3

「習慣にする」ために必要な“思考のクセ”とは?

習慣化に成功している人の特徴は、「失敗」を捉える視点が違います。

  • やらなかった日=失敗 → ❌
  • やらなかったけど、やろうと思えた日=OK → ⭕️

例えばトーマス・エジソンもこんな言葉を残しています。

発明王/トーマス・エジソン
画像:Wikipedia

「私は失敗したことがない。
 ただ、1万通りのうまくいかない
 方法を見つけただけだ。」


この柔軟な考え方が、
継続力を支えているんです✨

さき
さき

副業でコーチングを始めたけど、集客が止まっただけで全部がダメな気がしてしまうんです💦

けけまる先生
けけまる先生

咲さん、それは“うまくいかない期間”を見てるだけ!
止まってるように見えても、歩みは進んでいるんですよ✨

ゆう
ゆう

僕も過去の自己投資、無駄だったかも…って思ってたけど、今日の行動の“理由”になってる気がします!

けけまる先生
けけまる先生

それは、とっても素敵な気づきですね✨
全部の経験が今につながり、
これからの自分でそれを結果にしていけば良いんですよ♪


小さく、ゆるく、それでも「やめない」設計を

“やる気が出ない日”こそ、
「完璧」を手放してみてください。

副業や起業準備って、毎日2時間やらなきゃとか、SNSを毎日更新しなきゃって思いがちですが…

✅ 5分だけ本を読む
SNSを1行だけ書く

これも立派な“継続”です!
こうして“自分にやさしく続けられる設計”をしていくことで、気づけば大きな変化になっていきます。


まとめ

いかがでしたか?
「副業が続かない…」と思っていたのは、
意志の弱さのせいではなく、
考え方と設計の問題かもしれませんよ(o^^o)♪

  • 継続できる人は、意志が強いわけじゃない
  • 「続けられない日があってもいい」と思えるかがカギ
  • 習慣化のポイントは“小さく・ゆるく・再開しやすく”
  • 続ける設計は「やることを決める」より「できなかったときにどうするか」を決めること
  • やめなければ、それは“続いている”ということ

🌈あなたの中には、もう“続けられる力”がちゃんとあります
だからこそ、焦らず、
でもあきらめず、一緒に一歩ずつ進んでいきましょうね✨

けけまる先生
けけまる先生

今日ダメでも、明日また始めればいい。
それが続けるってことです♪
いつも陰ながらあなたのご活躍を応援しています✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました