PR

コーチ・カウンセラー向け!受講者が集まる、講座ビジネスで成功するための『テーマ設定法』

商品構築・ポジショニング
この記事は約5分で読めます。
今日のテーマはこちら‼️

みなさんこんにちは!
けけまるです(*^^*)

「講座を作ったけど、なかなか売れない…」
「興味を持ってもらえないのは、なぜ?」
「本当に求められている講座テーマって、どうやって決めるの?」

こんなお悩み、ありませんか?💦

実は、「売れる講座」と「売れない講座」の違いは、テーマの選び方にあります!
どれだけ内容が良くても、「ニーズのないテーマ」では売れません。

今日は、売れる講座に変えるための「ニーズを満たすテーマの選び方」を徹底解説しますね!✨

ゼロイチ起業副業
サポーター

けけまる先生‼
<この記事で分かること‼️>
  • 売れる講座と売れない講座の決定的な違い
  • 講座が売れない人がやりがちな「3つの間違い」
  • 「お客さんが求めるテーマ」を見つける方法
  • ニーズを満たすテーマの選び方のステップ
  • すぐに使える「講座テーマのリサーチ方法」

Banner banner1
けけまる先生って誰?▼
実績とプロフィールはコチラ!!
(※クリックすると開きます!)

売れる講座と売れない講座の決定的な違い

けけまる先生
けけまる先生

講座ビジネスで成功するには、「良い講座を作ること」が大切。
ですが!実は「良い講座=売れる講座」というわけでもないんです✨

売れる講座には、こんな共通点があります!

ニーズがある(お客さんが求めているテーマ)
具体的な悩みを解決する内容になっている
ターゲットが明確
受講後の未来がイメージできる

一方で、売れない講座は…

自分が話したいことを詰め込んでいるだけ
誰向けの講座なのかが不明確
「興味はあるけど今すぐ必要ではない」内容

つまり、お客さまの
「今すぐ解決したい悩み」に直結しているかどうかが超重要なんです!


売れない講座にありがちな「3つの間違い」

けけまる先生
けけまる先生

では、多くの人がやってしまいがちな「講座のテーマ選びの間違い」を見てみましょう💡

①「自分が教えたいこと」をテーマにしている

よくあるのが、
「これを伝えたい!」という想いだけでテーマを決めてしまうこと。

例えば…
🟢 売れるテーマ:「3ヶ月で日常会話ができる英会話トレーニング」
🔴 売れないテーマ:「英語の発音について深く学ぶ講座」

発音を深く学ぶのも良いことですが、
「英会話ができるようになりたい」という
ニーズの方が圧倒的に多いですよね💦

さき
さき

まず大事なのは、「自分が伝えたいこと」ではなく、「お客さんが知りたいこと」をテーマにする!ということですね♪


②「ターゲットが広すぎる」

「誰にでも役立つ講座にしたい!」
と思って、ターゲットを広げすぎてしまうのもNGです💦

例えば…
🟢 売れるテーマ:「30代女性向け!副業で月5万円を稼ぐWebデザイン講座」
🔴 売れないテーマ:「Webデザインを学ぶ講座」

ターゲットが曖昧だと、「自分向けの講座だ!」と思ってもらえませんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

けけまる先生
けけまる先生

「誰のための講座か」を明確にすると、より売れやすくなります!


③「悩みを解決する講座になっていない」

お客さんは、「学びたい」よりも
「悩みを解決したい」と思っています。

例えば…
🟢 売れるテーマ:「初心者でも簡単にできる!肩こり解消ストレッチ」
🔴 売れないテーマ:「筋肉の仕組みを学ぶ解剖学講座」

「肩こりがつらい…」という悩みを持つ人にとって、
解剖学の知識よりも「すぐに肩こりを解消できる方法」のほうが魅力的ですよね?

なの
なの

お客さんの悩みを解決できるテーマかどうか、チェックしましょう!


ニーズを満たすテーマの選び方【5ステップ】

けけまる先生
けけまる先生

では、具体的に「売れる講座テーマ」を決めるための5つのステップを紹介します!✨

① ターゲットを決める

まずは「誰のための講座か?」を明確にしましょう。

✅ 年齢(20代?30代?40代?)
✅ 性別(女性向け?男性向け?)
✅ 職業(会社員?主婦?フリーランス?)
✅ どんな悩みを持っている人?


② お客さんの悩みをリサーチする

講座のテーマを決める前に、
「お客さんが今、どんな悩みを持っているか?」をリサーチしましょう!

🔍 リサーチ方法
✅ SNS(Twitter、Instagram、Facebookグループ)
✅ YouTubeのコメント欄
✅ Amazonの書籍レビュー
✅ 知恵袋・Yahoo!知恵袋
✅ Google検索のサジェストワード


③ 「今すぐ解決したい悩み」にフォーカスする

リサーチした中で、
「今すぐ解決したい!」と思われる悩みをピックアップします。

例えば…
💡 ダメな例:「将来に役立つ英語学習法」(今すぐ必要ない)
💡 良い例:「旅行前に間に合う!1週間で覚える英会話フレーズ」(今すぐ必要!)


④ お客さんが「これならできそう!」と思える内容にする

難しすぎる内容や、
ハードルが高いものは避けましょう。

✅ 「たった◯分で」
✅ 「◯ステップで簡単に」
✅ 「初心者でもできる」

さき
さき

こういう言葉を入れるだけで、グッと魅力的になりますね!✨


⑤ テーマを具体的にする

テーマは、できるだけ具体的にしましょう!

「ダイエット講座」抽象的すぎて誰向けかわからない
「30代女性向け!2週間でウエスト−3cmを目指す簡単ストレッチ」ターゲットも結果も明確!


まとめ

💡 売れる講座にするには、テーマ選びが超重要!
💡 「自分が伝えたいこと」ではなく、「お客さんが求めていること」をテーマにする!
💡 ターゲットを絞り、「今すぐ解決したい悩み」にフォーカス!
💡 シンプルでわかりやすいテーマにする!

「なかなか売れない…」と悩んでいるなら、
ぜひ今日から「講座のテーマ選び」を見直してみましょう!

けけまる先生
けけまる先生

あなたの講座が、もっと多くの人を幸せにする日を、いつも陰ながら応援しています✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました